筋肥大を目的としてトレーニングしてるのになかなか身体が変わらない、、、
なんてことありませんか?
トレーニングフォームが悪かったり、重量設定、回数設定、栄養不足
などなどいくつか要因があるなかで今回はタンパク質量についてです!
筋肥大を目指す場合、一般的には体重1kgあたり1.6gから2.2gのタンパク質を摂取することが推奨されています!
例えば、体重70kgの人であれば112gから154gのタンパク質を1日に摂取することが目安となります。
成人の1日の食事からの平均的なタンパク質摂取量は、約60gから70g程度とされています。
体重が70kgであった場合
体重70kg×2倍g=140g程のタンパク質が必要です。
食事からの摂取を70gと仮定して
140g-70g=70gのタンパク質が足りていないという計算になります。
その足りていない部分を補うためにプロテイン等があります!!
上記のようなことから、筋肥大させようとしてトレーニングといくら頑張っても
タンパク質量が足りていないとなかなか身体が変わらい。ということになります。
目的によって必要なタンパク質量は変わってきます。
今回は筋肥大を目的としたときに必要とされるタンパク質量についてでした🥩